前回の投稿では、2020年8月にリニューアルオープンした伊丹空港の休憩スポットを紹介しました。
今回は引き続き、伊丹空港でおみやげを買えるショップ、便利なサービスを受けられるスポットを実地調査してきましたので紹介していきます。リニューアル後、手荷物検査後の制限エリア内にも魅力的なショップがオープンしてますが、今回は制限エリア外から。制限エリア内も今後レポートします!
尚、なるべく記事内でもフォローしますが、新型コロナウイルス対策の一環で営業時間が変更されているお店もあります。最新の情報は以下の公式ページで確認するようにしてください。
https://www.osaka-airport.co.jp/notices/1562
伊丹空港のおみやげショップ一覧
(8/6現在の営業時間、取扱い品目)
場所 | 店名 | 取扱い品目 | 営業時間 |
---|---|---|---|
2F中央 | 関西旅日記 | おみやげ全般 | 7:00~20:30 (バトンドールは7:30~19:30) |
2F中央 | 551蓬莱 | 豚まん・点心 | 9:00~19:00 |
2F中央 | キットカットショコラトリー | チョコレート | 11:00~19:00 (カフェL.O. 18:00) |
2F中央 | 黒船 | どら焼き・菓子 | 7:00~18:00 |
2F中央 | pon pon × Chris.P | ポップコーン | 9:00~15:00 |
2F中央 | ル・パン神戸北野 | チーズケーキ・洋菓子 | 6:30~16:30 (金土日祝・祝前日は20:00閉店) |
2F中央 | ポケモンストア | ポケモングッズ | 10:00~20:00 |
2F中央 | SORAMISE | デザイン雑貨 | 11:00~18:00 |
2F中央 | サックスバー | ファッション雑貨 | 7:00~20:30 |
2F中央 | スワロフスキー | アクセサリー | 10:00~18:30 |
2F北 | 諸国屋 | おみやげ全般 | 6:30~21:00 |
4F | アクタス | 家具・雑貨 | 11:00~19:00 |
4F | よしもとエンタメショップ | お笑いグッズ | 10:00~18:00 |
4F | ボーネルンドあそびのせかい | おもちゃ | 10:00~19:00 |
伊丹空港おみやげショップ 2F
ここからはフロアごとにおみやげが買えるショップを現地の写真付きで紹介していきます。
伊丹空港の1階はチェックインカウンターと屋外の中央部にコンビニがあるくらいなので、おみやげを買えるショップはありません。
ショップのメインは2階、中でも中央エリアに多くのお店が集まっています(リニューアルオープン後、JALが主に使用する北ターミナル側にもショップが増えています)。
関西旅日記
色々なおみやげを見比べて買いたい、そんな方におすすめのいわゆるおみやげ屋さんがこのショップです。関西一円のお菓子、食品、グッズが一通りそろっており、観光地で買い忘れたおみやげがあったという場合にも安心。
特徴としては、冷凍、冷蔵商品が充実しており、肉まんやたこ焼き、お好み焼など関西の名物や生菓子を買えることと、発売場所が限られている、高級版のポッキー「バトンドール」が買えるショップであることです。
「バトンドール」は関西でのみ購入でき、いつものポッキーとは一線を画す美味しさとパッケージのおしゃれさからお持たせにも良いですし、話題性もよし。梅田の百貨店などでも買えますが、早朝から夜まで空港で購入できるのはうれしいですね(数量限定と、このコーナーのみ営業時間が異なるので注意)。
営業時間:7:00~20:30 バトンドールは7:30~19:30
551蓬莱
大阪のおみやげの定番と言えば551蓬莱の肉まんが挙がるのではないでしょうか。そんな551の肉まんを伊丹空港で買うならばここ。ホットの商品とチルドの商品を両方取り扱っているので、おみやげ用だけでなく、その場でぱくりと自分用にもできるのが便利です。
肉まんだけでなく、一緒に取り扱っているシュウマイ、餃子、ちまきも美味しいのでぜひご一緒に。肉シュウマイはそのボリュームが驚き!エビシュウマイもエビたっぷりでポン酢で食べるとさっぱり美味しいですよ。
蓬莱と言えば551が有名ですが、実は551の付かない「蓬莱」、「」という祖を同じくする3社があります。上記の「関西旅日記」など空港内のおみやげ屋さんで他社のチルド商品があったりもしますので食べ比べも楽しいかもしれません。
営業時間:9:00~19:00
キットカットショコラトリー
ポッキーだけでなく、キットカットの高級版もここ伊丹空港では購入できます。ショコラティエ監修のチョコレートにこだわった、キットカットがおしゃれなパッケージで並ぶ様子は見栄えもばっちり。
渡す相手が気に入りそうなものを選べば、3本から箱に入れて素敵なおみやげにできます。訪れた際に私も何本か自分用に購入してみましたが、チョコレートの味が濃厚で香り豊かなのが驚き!
上記の「バトンドール」と同じく、誰もが知っているいつものあの味が素敵なおみやげになっているので、渡された方との会話も弾むはずです。
他にも同じショコラティエが監修したチョコレートケーキを販売しており、その場で食べれるカフェスペースもあります。
営業時間:11:00~19:00 カフェL.O. 18:00
黒船
ちゃんとした和菓子をおみやげにという場合にはこのお店が選択肢に挙がるのではないでしょうか。伊丹空港で和菓子を扱う専門店はこの「黒船」のみ。どら焼きとカステラがお店の一押しのようです。白と黒を基調としたパッケージのデザインもよいですし、たっぷりと餡が入ったどら焼きは美味しそうにみえました。
営業時間:7:00~18:00
pon pon × Chris.P
空港でポップコーンの専門店は結構珍しいのではないでしょうか。カラフルなポップコーンが並ぶ店内は外から見てもファンシーです。ポップコーンにかけられたグレーズが味ごとに色づけられていて、かわいいお菓子が好きな方にはぴったりなおみやげかと思います。ただし現在コロナ対策で営業時間が短くなっているので注意してください。
営業時間:9:00~15:00
ル・パン神戸北野
生洋菓子のおみやげということであれば、こちらのお店。主には併設されたカフェでケーキなどが召し上がれますが、持ち帰れるお菓子もチーズケーキを中心に取り扱っています。灘の酒粕を使った酒枡入りのチーズケーキが美味しそう。数量限定のようです。
場所が他のおみやげ屋さんと異なり、中央エリアの中でも南(ANA)側のレストラン街の一角になっていますので、見逃しがないように注意です。
営業時間:6:30~16:30 (金・土・日・祝・祝前日は20:00閉店)
ポケモンストア
ポケモングッズを扱う小さなポケモンセンターともいえるのがこのお店。ポケモンファンや子供向けのおみやげにはとても良いのではないでしょうか。同様のお店はポケモンセンターを始め関西にもいくつかありますが、空港限定の商品などもあるようですので、要チェックです。小さなスペースですが開店時間にはいつもお客さんで賑わっています。
営業時間:10:00~20:00
SORAMISE
空をテーマにしたおしゃれな雑貨を扱うお店。伊丹空港のオリジナルグッズも取り揃えており、どれも思わず手に取りたくなるようにおしゃれです。空にかかわる商品が多いので空港みやげにも良いですが、自分用に素敵な一品が欲しくなりつい店内をうろうろしてしまうかも。旅行に行く前に旅先で使うグッズを手に入れるのにも良いと思います。
私もこうした旅行グッズの類が好きなので行くとついつい覗いてしまいます(そしてどうにか自重する(笑))
営業時間:11:00~18:00
サックスバー
こちらもおしゃれな雑貨を扱うショップ。チェーン展開しているお店でもあり、おみやげというよりは旅行に必要なグッズをそろえる用途のほうが有用性が高そう。上記のSORAMISEがどちらかというと「かわいい」グッズが多いのに対し、こちらはスタイリッシュで「かっこいい」印象です。営業時間内ならばどちらも覗いてみるのがいいのかなと思います。
営業時間:7:00~20:30
スワロフスキー
言わずと知れたアクセサリーショップの支店も2階中央に設置されています。私がこういうお店が買い物をしないので魅力を伝えきれず申し訳ないのですが、搭乗前の空き時間のショッピングや急な冠婚葬祭時、あるいはプレゼントにはよいのかもしれません。
営業時間:10:00~18:30
諸国屋
リニューアルオープンに伴い、2階北ターミナルの保安検査場手前にオープンしたおみやげ屋さんです。調査に訪れた際はリニューアルオープン直前だったこともあり、まだ開店前でしたが、関西地方を中心に各地の名産品を集めたセレクトショップ的なおみやげ屋さんのようです。洒落たおみやげ品を色々と選べるのではないかと個人的に期待しています。
また、コロナ対策で各店舗の営業時間が短縮される中、最も長い6:30~21:00の営業を行っているようですので、始発便や最終便でもおみやげの購入が可能となるのではないでしょうか。これまではこれらの便では制限エリア内の小型の売店しかありませんでした。
営業時間:6:30~21:00
伊丹空港おみやげショップ 4F
伊丹空港の3階は空港ホテルとカフェ、レストランがあり、おみやげが買えるようなお店はありません。残りのショップは展望デッキのある4階まで上がりましょう。
アクタス
このお店はおみやげという感じではないかもしれません。メインはデザイン家具を扱うお店で、雑貨や小物も取り扱ってますので紹介します。
空港内で家具が買えるお店というのは珍しいのではないでしょうか。飛行機利用時に利用するというよりも近隣の方が、展望デッキなどで子供を遊ばせつつ買い物をするというような使い方を想定してるのかな?
広々とした展望デッキからの光も良く入る明るいショールームで、あまり人が多い場所でもありませんので、のびのびと眺めるには良いかもしれません。
営業時間:11:00~19:00
よしもとエンタメショップ
4階でおみやげらしいおみやげを購入できるのはこちらのショップ。よしもとの芸人、お笑いグッズを販売しています。お友達へのおみやげにはネタになっていいかも。広い店内には新喜劇の舞台を再現したコーナーなどもあるので、好きな方は記念撮影しに行ってみてはいかがでしょうか。
営業時間:10:00~18:00
ボーネルンドあそびのせかい
こちらは幼児向けの屋内遊び場に併設されたおもちゃ屋さん。知育玩具の発売元として有名なボーネルンドが運営している。数はさほど多くないが、空港内で買える子供が楽しめるようなおもちゃは限られるので、子供連れで時間を過ごす際などには有用かもしれない。
営業時間:10:00~19:00
以上、伊丹空港制限エリア外の全おみやげショップを紹介しました。
次回は空港内で役立つ便利サービス&ショップを紹介します!お楽しみに。